人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3歳5ヶ月,高機能自閉症と診断されました。10歳の今,知的IQ80後半に。娘の幸せは何だろう,試行錯誤&迷走する母親のつぶやきと娘の成長記録です。


by まいママ

最近のまいちゃん(4歳8ヶ月)

今年の桜は早いですね。去年療育センターへ行く途中、不安7割、期待3割の複雑な気持ちで咲き誇る桜を見上げた事を思い出しました。まいちゃんが私の目を見て『桜キレイねー』と言ってくれ、セリフ丸ごと私を真似ているだけなんですが、自然に思えてとっても嬉しくて。もう1年も経つんだなぁ・・・

本当は幼稚園の個人面談で先生に言われた事、保護者会で幼稚園を訪れた際に垣間見たまいちゃんと健常のお友達との様子、従姉妹ちゃんや弟との関わり、最近の家庭療育の事、障害児サークルの事・・・色々書きたいのですが、まとまらないので(汗)思いついた事を書き留めておきます。

*言葉・コミュニケーション*
一度経験した質問ならば、何とか答えられる時もありますが、突然聞かれると簡単な質問でも答えられません。例えば、名前を聞かれた後に『何歳ですか?』と聞かれれば、相手が誰でもどんなシチュエーションでも大抵『4歳です!』と元気よく答えられます。私が洗濯物を干しながら『これは誰の?』と聞くと『パパのしましまのパンツ〜!』など言えます。でもそれは一度私が聞いて経験した事があるからで、急に『まいちゃんの好きな動物は何ですか?』と聞いても視線を逸らして黙り込みます。その後、逃げられるようなら気になるものをいじったりして自分の世界へ、逃げられないようだと『分かんない、教えて』と決まり文句を言います。

『うん』という返事はかなり上手になりました。分かっていなくても『うん』と言います・・・(;^_^A。パターン的にですが『パパはどこ?』『ママ何作ってるの?』『今日はなにしようか?』『今日はどこ行こうか?』など5W1Hの質問をしてくるようになりました。『パパはトイレじゃない?』とか『ホットケーキ作るよ』など答えるとトイレに探しに行ったり、卵を割りたくて冷蔵庫から取り出したりします。そういう意味では、コミュニケーション取れているのかな・・・。

視覚による情報はかなり強いです。例えば私が『今日の夜ご飯はカレーです』と書いて見せ、実際はコロッケを食べたとします。食後すぐに『まいちゃん、夜ご飯は何だった?』と聞くと『カレー』と答えます。

従姉妹ちゃんが転んで泣いたりすると、一緒に泣いてしまいます。弟はかなり頻繁に泣くのでそんなに気にしませんが、それでも一生懸命『弟くん泣いちゃうから、ママが抱っこするよ』と言ったり、マグマグやおもちゃを持ってきたり・・・。『お湯かかると弟が泣くからシャワーの向き気をつけて』と言えば狭い浴室の中ものすごく慎重にシャワーを浴びます。普段も踏みつけたりしないよう、気をつけています。

弟が最近一人で座れるようになり、おばあちゃんを含む皆で『ヤッター!弟くんすごいねぇ!!』と拍手していたら、突然『まいちゃん逆立ちできるよ〜!』とできないのに逆立ちしようと頑張っていました。意識しているんだなぁ、と思った瞬間でした。

*勉強*
していません・・・(´・ω・`)。年明けてからしばらくは教材を自分で作ったりしたのですが、私のやる気と体力が続かず今は放置状態です。iPadのしかけ絵本シリーズで日本と外国の名作童話を読み、お姫様やドレスにも興味が出てきたようです。勝手に読み覚えてしまうので、読み聞かせもサボりがち・・・。単語や文章をスラスラ読む事と、内容の理解は全く別問題で、まいちゃんの状態はwikipediaのハイパーレクシアにある通りです。あまりにその通りなので【発育過程】の部分、コピーしておきます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ハイパーレクシアの子供の早熟な読解能力にかかわらず、コミュニケーションに苦労する場合がある。ハイパーレクシアの子供は読解能力の習得は早くても、発話の習得は丸暗記と反復によって行われる。文法を具体例や試行錯誤から習得するのが苦手であり、それにより日常生活に支障がでることもある。言語習得時には単語や文を反復するなどのオウム返しをするであろう。また、多数の語彙を持ち、物や絵を認識できたとしても、それらの言語能力を有効利用できないことが多い。自発言語を欠き、実用的な会話の習得は遅い。ハイパーレクシアの子供は「誰?」、「何?」、「どこ?」、「なぜ?」、「どうして?」といった質問に答えるのことに苦労することが多い。多くの子供が4歳から5歳にかけてコミュニケーション能力は格段に上がるが、ハイパーレクシアの子供とそうでない子供を比べると、ソーシャルスキルの発達で遅れを取り、また子供同士で遊ぶことにあまり興味を示さない。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

*特性*
日常生活のパターン、色んなまいちゃんルール、言葉や動きの反復が強く出てくるようになった印象があります。でも振り返ると、もうずっとそんな感じ・・・?体が大きいため、落ち着きのなさが目立ちます。携帯ゲームや本などに夢中になる他は、常にぐにゃぐにゃぴょんぴょん動いていると言っても過言ではありません。周りの雰囲気を悟って声の大きさを変えたり、何かしたくてお母さんの許可を得るなど、4歳の女子が普通にする事は全くもってできません。機械の操作、乗り物が大好き。汚れる事や失敗は苦手ですが、それほど極度に恐れる感じではありません。壊れたレコードのように同じ言い回しを繰り返したり、食事中の態度が酷い時など、私も疲れてイライラしていると『黙りなさい(やめなさい)!!!』と叱りつけてしまいますが・・・しゅーんとして、時にはメソメソ泣くものの、暴れたり号泣したりといったパニックや癇癪はなく、その点は本当に助かっています。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 広汎性発達障害へ
にほんブログ村←参加しています(*^-^*)。
by atmaipace | 2013-03-24 11:34 | 4歳6ヶ月〜5歳